バスツアーBUS TOURS

ふらの号エンジョイコース〔富良野発〕

ふらの号エンジョイコース〔富良野発〕

ENJOY COURCE

ふらの号エンジョイコース

■ 旅行代金(お一人様・税込)

おとな(12歳以上)  6,000円

こども(3歳~11歳)3,000円

■運行期間

2025年
7/1(火)~8/11(月祝)の毎日

チケット予約
ticket reservation

料金
Bus Fares

大人:6,000円 / 子供:3,000円
Adult:JPY 6,000 / Child:JPY 3,000

※ おとな(12歳以上)1名につき3歳未満のお子様1名まで無料。
 3歳未満のお子さまであってもバス座席を使用する場合はこども(3~11歳)代金となります。

運行期間
Operating Period

【2025年】 7/1 ~8/11の毎日

集合場所
Boarding Location
お問い合わせ番号
Reference Number

furano-003

スケジュール(Schedule)

9:20発

JR富良野駅前(JR Furano Station )

9:35発

エーデルヴェルメ(EdelWarme )

9:40発

ナトゥールヴァルト富良野(Naturwald Furano )

9:50発

新富良野プリンスホテル(Shin Furano Prince Hotel )

富良野チーズ工房(Furano Cheese Factory)(下車観光40分・40mins)
自然豊かな白樺の木々に囲まれた富良野チーズ工房では、ガラス越しにチーズの製造工程や熟成庫を見学できます。ここで製造されるチーズは、富良野の牧場で育てられたホルスタイン種の乳牛から搾った新鮮な牛乳を使用したナチュラルチーズです。
特に、日本で唯一のワイン入りチーズである「ワインチェダーチーズ」は、1982年に富良野市と酪農学園大学の共同開発によって誕生しました。ふらのワイン(赤ワイン)で着色と香り付けを施し、表面には幻想的な大理石模様が浮かびます。ほのかに香るワインの風味と、コク深いチーズの味わいが特徴です。アルコール成分は飛んでいるため、アルコールが苦手な方やお子様でも安心してお召し上がりいただけます。
また、隣接するアイスミルク工房では、新鮮な富良野産の牛乳を使用したアイスミルク(ジェラート)を販売しています。

ふらの五条大橋(Furano Gojyo Bridge)(車窓・View from Bus)

ファーム富田(Farm Tomita )(下車観光120分・120mins)
園内にはたくさんの畑がありラベンダーはもちろん、ポピー、ルピナス、ケイトウ、マリーゴールドなど季節によって色とりどりの花が植えられています。
ラベンダーの見頃は例年6月下旬から8月上旬にかけてですが畑にラベンダーが咲いていない時期でも温室でご覧いただくことができます。
富良野地方は水はけが良く風の通る丘陵地帯と気候がラベンダーの栽培に適しており、ようてい、濃紫早咲、はなもいわ、おかむらさき等を栽培しています。
ファーム富田の原点となった歴史あるトラディショナルラベンダー畑。
見る、香りを感じるほかにラベンダーエキスを使用したドリンクやソフトクリームが人気です。
ドメーヌレゾン(Domaine Raison )(下車観光40分・40mins)
日本ワインコンクリート2024に於いて、「中富良野ソーヴィニヨンブラン2023(完売)」がグランドゴールド賞を受賞した注目のワイナリーです。
ここでは、人と自然が共生する持続可能なワイン造りを目指し、畑でヤギを飼育しています。ヤギが雑草を食べ、その排泄物を堆肥として土に還元し、その豊かな土壌で育ったブドウを原料にワインを醸造しています。
併設のブティックでは、ドメーヌレゾンが提案する「サステナブル」をテーマにしたワインを販売。冷涼な気候が生み出す爽やかで軽やかなオリジナルワインをはじめ、ヤギミルクを使ったソフトクリームなど、ここでしか味わえない商品を楽しめます。

ふらのワイン&果汁ぶどう園(Furano Wine & Juice Vineyard)(車窓・View from Bus)

カンパーナ六花亭(Campana Rokkatei)(下車観光40分・40mins)
北海道帯広市に本社を構え、銘菓「マルセイバターサンド」で知られる「六花亭」の店舗とギャラリーがございます。
「カンパーナ」とはイタリア語で「鐘」を意味します。広大な約2万4千坪の丘陵地に広がるぶどう畑と、大雪山・十勝連峰を望む絶好のロケーションの中に、店舗・ギャラリー・鐘楼が佇んでいます。
ガラス張りの店内では、雄大な十勝岳連峰を一望しながらお買い物をお楽しみいただけます。併設の喫茶室では、塩味をきかせた青えんどう入りのお餅で青えんどうのつぶ餡を包んだ「ふらの餅」など、ここでしか味わえない限定メニューをご堪能いただけます。
ふらのワイナリー(Furano Winery)(下車観光30分・30mins)
「ふらのワイン」は、富良野市が経営する自治体ワイナリーとして、地元富良野でぶどうの栽培から、ワインの醸造・販売までを一貫して行っています。
隣接する「ふらのぶどうヶ丘公園ラベンダー園」は、人気の写真スポットです。
15:50頃着

JR富良野駅 (JR Furano Station )

15:55頃着

フラノマルシェ(Furano Marche)

16:10頃着

エーデルヴェルメ(EdelWarme )

16:15頃着

ナトゥールヴァルト富良野(Naturwald Furano)

16:25頃着

新富良野プリンスホテル(Shin Furano Prince Hotel)

使用方法(Usage Method)

ご予約は「ふらのPASS」を使ったオンライン決済がおすすめ! 〈アプリのインストール不要でラクラク決済。ご予約方法について詳しくはこちら https://www.furanobus.jp/furanopass/

チケット予約
ticket reservation

ツアーチケット一覧(All Tours)